屋久島の夫婦杉 Cedar in Kagoshima
屋久島の原生林にひっそりと立っている
仲良く手をつないいる連理のご神木
DATA of TREE ▽樹齢:左(妻)約1500年・右(夫)約2000年(国指定特別天然記念物 ※屋久島スギ原生林として)
▽樹高:左(妻)25.5メートル・右(夫)22.9メートル
▽幹周り:左(妻)5.8メートル・右(夫)10.9メートル
▽所在地:鹿児島県熊毛群毛郡屋久町
▽会いに行くには:縄文杉登山ルート大株歩道沿い
縄文杉を訪ねる登山歩道では多くの神秘的なスギと出会える。この「夫婦杉( めおとすぎ)」も忘れがたい。3メートル離れて立つ、2本のスギがまるで手を つなぐように、枝がつながっているのだ。どうしてこんな状態になったのか? スギは癒着しやすい性質があり、かつてはそれぞれに伸びていた枝が触れ合 って徐々にくっついたとされている。今では完全に一本の太い枝となり、別々 に生きてきた男女が一体となって生きていく"夫婦和合"の象徴のようだ。左が 妻で、右が夫だという。残念ながらすぐそばまでは行けないが、遠くから眺め るほうが、その仲睦まじい様子をよく見ることができる。
屋久島の原生林を歩いていると自分がいかに小さな存在かを感じずにはいられ なかった。木々はあまりにも背が高く、まるで根の間をぬって歩くコロボック ルか何かのように思えてきた。原始の生命エネルギーを放つ屋久島そのものが、 本来は人間が足を踏み入れてはいけない神域ではないか、とも思う。古来、神 域に間違って人間が入り込むと森の神の祟りがあるといわれる。そのとおり、 屋久島から戻った後、私の顔はしっしんとかぶれで膨れ上がり、原因のわから ない不調が続いた。おそろしや、おそろしや。私はうっかり神の住処を穢して しまったのかもしれない......。後でいくつかの本で調べると、下鴨神社の神 域とされる森に調査に入った学者が同様の症状になったと書かれてあった。私 の考えもそう間違ってはいないと思う。